「焼肉定食」と言うと、皆さんは何肉を思い浮かべるのだろう?
僕はもっぱら、牛肉。ビーフです。
ところが、信州に来てから出会う焼肉定食といったら、
豚肉。ポークばかりなのです。
長野市の「司食堂」で食べたそれも、
松代町の「ニュー街道一」で食べたそれも、
飯山市の「きらく園」で食べたそれも、
「関西でカレーに入れる肉は牛肉で、関東では豚肉」ということと同じなのか!?
まぁ、どれも美味しいから良いんですけどね(笑)