ふるさとCM大賞NAGANO

ふるさとCM大賞NAGANO

[ 南箕輪村 ] かむ、かむ、みなみみのわむら

[ 南箕輪村 ] かむ、かむ、みなみみのわむら

制作 南箕輪村役場 & 南箕輪村立南箕輪中学校3年3組
みどころ 今回の南箕輪村の「ふるさとCM」は、中学生が中心となり、村と共同で制作しました。
村外の人に南箕輪村があまり知られていないと、日々の生活で感じていた南箕輪中学校3年3組の生徒たち。
彼らが、自分たちの住む「南箕輪村」をバズらせよう!と計画し、これまでにも様々な活動を行ってきました。
その取り組みのひとつとして、「メディアに取り上げてもらうことで知名度を上げよう」と、「ふるさとCM」大賞に応募することになりました。
皆さん、「みなみみのわむら」って、噛まずに言えますか?
実際、南箕輪村で暮らす村民でも、正直言って噛みます。
村の職員ですら、電話対応の時などに日々苦労している、我が村の名前、「みなみみのわ」
普段から、何となく感じていたこのプチストレスをアピールポイントに、CMを纏めました。
カメラ前でマイクを向けるのは、3年3組の「動画班」
更に、出演だけではなく、編集作業も「動画班」の生徒が担当しています。
中学生のフレッシュな姿と合わせて、デジタルネイティブとなる、今どきの中学生の編集センスも見どころです。
さあ、みんなで一緒に!、カム・カム・みなみみのわ!!

南箕輪村のオススメ

特徴:
長野県で一番、高齢化率が低く、若い村。
ビミョウな可愛さ、大芝の妖精「まっくん」が癒しのゆるキャラ。
特産品:
〇特別栽培米「風の村米だより」
(「つや」「ねばり」「あまみ」が特徴で、有機肥料(鶏ふん)と米の精(米ヌカ)を利用し、
化学肥料と農薬を基準の半分以下にして栽培している安心・安全なお米です)
〇白ネギ、アスパラガス、ブロッコリー、スイートコーン、リンゴ、ブルーベリーなど

市町村ホームページ