ふるさとCM大賞NAGANO

ふるさとCM大賞NAGANO

[ 下諏訪町 ] ぬくもりで繋がる町

[ 下諏訪町 ] ぬくもりで繋がる町

制作 下諏訪町地域おこし協力隊
みどころ 下諏訪の温泉には、「こんばんは」「おやすみなさい」と声を掛け合う習慣があります。見知らぬ人とも自然に挨拶を交わし、心の距離が近づくのはこの町ならではの魅力です。地元の人も観光客も、温泉を通じてゆるやかに繋がっています。
訪れた際は、ぜひ一言挨拶してみてください。少し照れくさいかもしれませんが、きっと温かな返事が返ってきて、心地よい時間が広がるはずです。

下諏訪町のオススメ

長野県の真ん中、諏訪湖と山々に抱かれた下諏訪町。人口約1万8千人の小さな町ながら、駅から歩いて15分圏内に役場や病院、スーパーなどがそろい、便利さとコンパクトさを兼ね備えています。
かつて甲州街道と中山道が交わる温泉宿場町として栄え、今も諏訪大社や歴史ある街並みが残り、趣を感じることができます。一方で、古民家をリノベーションしたカフェやショップも増え、昔ながらの情緒と新しい文化が融合するユニークな町並みも見どころです。
温泉は町の日常に溶け込み、気軽に立ち寄れる湯処が点在。湖畔ではサイクリングやランニングを楽しむ人々で賑わい、晴れた日には富士山が姿を見せる絶景スポットも。歴史と伝統に触れつつ、自然と温泉に癒やされる。下諏訪町は、魅力がぎゅっと詰まった町です。

市町村ホームページ