ふるさとCM大賞NAGANO

ふるさとCM大賞NAGANO

[ 千曲市 ] 千曲川の教え

[ 千曲市 ] 千曲川の教え

制作 荒井佑太
みどころ 千曲市の中央を流れる千曲川。毎日変わらず流れている千曲川を眺めて感じた「何気ない日常が、かけがえのない特別なことである」を主題として、千曲川をはじめとした千曲市の豊かな自然、景色を作品に取り入れて制作しました。
川の水が流れることや、時間が過ぎていくことは、当たり前のように思えるかもしれませんが、近年の自然災害や世界の不安定な情勢の中で、平穏な日々がいかに尊く、特別なものかを感じるようになりました。また、この作品は、制作者自身が育児休業中に制作したものです。家族と過ごす時間が増え、日々のふれあいや何気ない時間が、かけがえのないものだと感じました。そんな思いを込め、私が住んでいる千曲市を題材に作品を制作しました。
毎日がかけがえのないことであること、そしてそんな時間を過ごす場所として、自然・歴史・文化が調和する魅力あふれる千曲市に、多くの方が足を運んでくださるきっかけになれば幸いです。

千曲市のオススメ

市の中央を流れる千曲川が、千曲市総面積の6割を占めています。古くから温泉地として有名な戸倉上山田温泉、棚田や名月で有名な姨捨エリア、県内最大規模の前方後円墳や歴史的を感じられる科野の里と森将軍塚古墳など、自然や歴史などが素敵な場所です。

市町村ホームページ