県の11月補正予算案まとまる ツキノワグマ対策も
ツキノワグマによる人身被害ゼロを目指す事業費などを盛り込んだ、県の11月補正予算案がまとまりました。
部局長会議で決まった県の11月補正予算案は、一般会計で64億9300万円余りです。このうちツキノワグマ対策として、市町村が人とクマとの住み分けを図る「ゾーニング管理」を導入するのを支援する費用などで3200万円余りを盛り込みました。
■阿部知事
「林務部を中心として、市町村と問題意識を共有しながら進めていってもらいたい」
この他、県立高校の特別教室などへのエアコン設置など教育環境の整備として10億8000万円余りを計上しています。
補正予算案、は27日開会の県議会に提出され、審議されます。
部局長会議で決まった県の11月補正予算案は、一般会計で64億9300万円余りです。このうちツキノワグマ対策として、市町村が人とクマとの住み分けを図る「ゾーニング管理」を導入するのを支援する費用などで3200万円余りを盛り込みました。
■阿部知事
「林務部を中心として、市町村と問題意識を共有しながら進めていってもらいたい」
この他、県立高校の特別教室などへのエアコン設置など教育環境の整備として10億8000万円余りを計上しています。
補正予算案、は27日開会の県議会に提出され、審議されます。