県内ニュース

「マツタケ給食」に歓声!南相木村の小学校

南相木村の小学校で「マツタケ給食」が提供されました。
この日を楽しみにしていた子どもたち、あっという間に完食です。

きょうは一年に一度の特別な日!

■6年女子
「大好きです。匂いとか食感とか…食感がコリコリというか、なんかおいしいから好きです」

■6年男子「おいしい!。匂いがマツタケって感じで食感もおいしいです」

そう、きょうは「マツタケ給食」の日。
南相木小学校では、地元特産のマツタケを食べて地域の味を知ってもらおうと30年以上前からメニューとして提供しています。
きょうはマツタケおこわに…マツタケの茶碗蒸し。
6年生が先月10日に収穫した17本を使っています。
猛暑などの影響で収穫量は少な目ですが、全校児童でいただきます!

■3年生男子
「めっちゃおいしい。出汁が出てるかなぁ、マツタケの」

南相木小学校では伝統のお楽しみ給食ですが…

■6年生男子
「転校してきて初めて食べたかな。すごくぜいたくだなって思います。(Qあっという間に完食ですね?)はい!マツタケ久しぶりに食べたのでおいしかったです」

もう来年が楽しみな「マツタケ」給食。みんなで堪能しました。