飯山の猟銃紛失 川の中から発見「使用形跡無し」
飯山市の千曲川で15日、猟に出かけた2人が乗ったボートが転覆し、猟銃1丁を紛失した事故で、16日昼前、川の中から猟銃が発見されました。
警察によりますと15日午後0時半すぎ、下高井郡内に住む73歳の男性が、飯山市を流れる千曲川の中央橋付近から狩猟のため2人でボートに乗っていたところ、大関橋付近でボートが転覆しました。
2人にけがはありませんでしたが、男性が、猟銃1丁を川の中に落とし、紛失しました。15日の捜索では、猟銃は発見されませんでしたが、16日午前11時すぎ、大関橋付近の水深約2.5mの川の中から、紛失した猟銃が発見されました。
猟銃に使用された形跡は無かったということです。
警察によりますと15日午後0時半すぎ、下高井郡内に住む73歳の男性が、飯山市を流れる千曲川の中央橋付近から狩猟のため2人でボートに乗っていたところ、大関橋付近でボートが転覆しました。
2人にけがはありませんでしたが、男性が、猟銃1丁を川の中に落とし、紛失しました。15日の捜索では、猟銃は発見されませんでしたが、16日午前11時すぎ、大関橋付近の水深約2.5mの川の中から、紛失した猟銃が発見されました。
猟銃に使用された形跡は無かったということです。