長野市 市職員が避難所開設訓練
災害時の迅速な避難所開設につなげようと、長野市が、職員向けの避難所開設・運営訓練を実施しました。
長野市の裾花体育館で開かれた避難所開設訓練には、市職員37人が参加しました。2019年の台風19号災害を経て、春と秋の2回、訓練が定着しています。
■長野市職員
「熱だけ測りますはい、大丈夫です」
4人で1つの班を作り、避難所受け付け訓練では発熱した避難者や乳幼児連れなど状況に応じた対応を学びます。
■危機管理防災課 新井秀徳課長
「避難所に来られる市民は家を失ったり、メンタル的にもつらい立場で来ている」
長野市が備蓄する段ボールベッドや、ファミリールームなどの設置方法も学び避難所開設の手順を確認しました。
長野市の裾花体育館で開かれた避難所開設訓練には、市職員37人が参加しました。2019年の台風19号災害を経て、春と秋の2回、訓練が定着しています。
■長野市職員
「熱だけ測りますはい、大丈夫です」
4人で1つの班を作り、避難所受け付け訓練では発熱した避難者や乳幼児連れなど状況に応じた対応を学びます。
■危機管理防災課 新井秀徳課長
「避難所に来られる市民は家を失ったり、メンタル的にもつらい立場で来ている」
長野市が備蓄する段ボールベッドや、ファミリールームなどの設置方法も学び避難所開設の手順を確認しました。