県内ニュース

上田市の小学生がウグイを放流「大きくなってね~」

上田市で小学生がウグイの放流を体験しました。川や自然をより身近に感じる機会となったようです。

千曲川でウグイの体験放流をしたのは城下小学校の3年生約70人です。佐久水産試験場で育てた体長5センチから10センチの稚魚を放流しました。

■小学生
「大きくなってね~」

体験放流は、子どもたちが川と触れ合う機会が減っている中、千曲川や自然に触れてほしいと上小漁業協同組合が10年以上にわたって実施しています。

■上小漁業協同組合 北條作美組合長
「きょうを良い思い出にしてもらって、またお父さん、お母さんと一緒に来て千曲川で2楽しんで、また私らみたいに川で魚いっぱい取れる大人になってほしい」

組合の指導のもと上手に放流することができました。

■小学生
「楽しかった。元気で大きくなってほしい」

■小学生
「ウグイの生態知りたくなった。可愛かったし」

■小学生
「ばいばーい、元気でね、おっきくなってよー」

放流した稚魚は約5年かけて体長20センチほどの成魚になるということです。