酒かすを活用したコンビニ商品を高校生とコラボ
セブン-イレブンで、松本市の高校生などとコラボした新商品の販売が始まりました。日本酒造りで廃棄されることの多い酒かすを有効活用です。
県内のセブン-イレブンで8日に発売された新商品「豆乳蔵出しみそラーメン」や「糀味噌のコク旨豚汁」。
県内の発酵食品のブランド力向上を目指す団体「発酵バレーNAGANO」と連携した取り組みの第2弾で、いずれも県産品が使われています。
「みそラーメン」は、松本第一高校や松本青年会議所と共同で開発したコラボ商品です。
ポイントは日本酒・大雪渓の酒かす玉。日本酒造りで廃棄されることが多い酒かすの有効活用です。
■中野希友未アナウンサーリポート
「酒かすならではのフワっとした香りがいい。スープも、豆乳、みそ、甘酒も加わっていてコクがすごく出ている。マイルド」
■松本青年会議所 金井佑輔理事長
「私たちのメンバーの中に酒を造っているメンバーがいて、(酒かすの廃棄は)業界で問題になっていると。環境問題にもつながってくるので、解決できるようなきっかけになるんじゃないかと思う」
今回、セブンーイレブン・ジャパンは県産品の消費拡大を進める県の事業とも連携していて、商品には信州産の小麦やエリンギなども使われています。
発売終了時期は未定で、県内449店舗で販売されるということです。
県内のセブン-イレブンで8日に発売された新商品「豆乳蔵出しみそラーメン」や「糀味噌のコク旨豚汁」。
県内の発酵食品のブランド力向上を目指す団体「発酵バレーNAGANO」と連携した取り組みの第2弾で、いずれも県産品が使われています。
「みそラーメン」は、松本第一高校や松本青年会議所と共同で開発したコラボ商品です。
ポイントは日本酒・大雪渓の酒かす玉。日本酒造りで廃棄されることが多い酒かすの有効活用です。
■中野希友未アナウンサーリポート
「酒かすならではのフワっとした香りがいい。スープも、豆乳、みそ、甘酒も加わっていてコクがすごく出ている。マイルド」
■松本青年会議所 金井佑輔理事長
「私たちのメンバーの中に酒を造っているメンバーがいて、(酒かすの廃棄は)業界で問題になっていると。環境問題にもつながってくるので、解決できるようなきっかけになるんじゃないかと思う」
今回、セブンーイレブン・ジャパンは県産品の消費拡大を進める県の事業とも連携していて、商品には信州産の小麦やエリンギなども使われています。
発売終了時期は未定で、県内449店舗で販売されるということです。