下高井郡内の男性が約1600万円の特殊詐欺被害
警察官などを名乗る男から「マネーロンダリング事件の共犯」などと言われた下高井郡内の男性が、約1600万円をだまし取られる被害にあいました。
警察によりますと、下高井郡内に住む50代男性は9月上旬、警察官や検察官を名乗る男から電話があり「マネーロンダリング事件であなた名義の携帯電話の番号が使われている」「捜査をしていたところあなたも共犯と分かった」などと言われました。
男性は「身の潔白を晴らすには口座のお金の流れを捜査する必要がある」といわれ、指定された口座に約1600万円を振り込んだということです。
警察は「警察官や検察官が電話やSNSで現金を要求することはない」と被害の防止を呼び掛けています。
警察によりますと、下高井郡内に住む50代男性は9月上旬、警察官や検察官を名乗る男から電話があり「マネーロンダリング事件であなた名義の携帯電話の番号が使われている」「捜査をしていたところあなたも共犯と分かった」などと言われました。
男性は「身の潔白を晴らすには口座のお金の流れを捜査する必要がある」といわれ、指定された口座に約1600万円を振り込んだということです。
警察は「警察官や検察官が電話やSNSで現金を要求することはない」と被害の防止を呼び掛けています。