県内ニュース

来年の干支は「午」 年賀はがきの搬入始まる 

県内の郵便局への年賀はがきの搬入が始まりました。
6日朝、長野市の長野中央郵便局にも年賀はがきが入った段ボールが運び込まれました。その数、およそ31万枚です。
局員によって仕分け作業が行われました。
デザインは、来年の干支「午(うま)」のイラストのほか、県内限定で販売される松本城と桜があしらわれた絵柄など6種類です。
県内でも年賀はがきの販売枚数は、年々減少が続いていて、2026年・県内用に準備された年賀はがきは今年に比べて4割ほど少ないおよそ702万枚です。

■長野中央郵便局・横川麻衣子さん
「SNS等の普及で年賀の挨拶が多様化しておりまして、そのへんに合わせた発行枚数となっております。大切な人に思いを届けるこの年賀状を機会に手紙の良さを実感してくれたらうれしいです」

年賀はがきは1枚85円からで今月30日から販売が始まります。