SNSで投資勧誘 諏訪市で 2138万円詐欺被害
60代の男性がSNSで投資の勧誘を受け、2000万円余りをだまし取られる詐欺の被害に遭いました。
被害に遭ったのは諏訪市に住む60代の男性です。
警察によりますと男性は6月上旬、SNSで知り合った女を名乗る相手から「投資によってたくさんのお金をもうけています」。
「リスクはありません」などと投資を勧誘するメッセージを受信しました。
その後、男性は9月下旬まで13回にわたり、相手に指定された口座に合計2138万円を振り込みました。
警察は、投資話は安易に信じ込まず「特にSNSで勧誘された場合は詐欺を疑って」と注意を呼び掛けています。
被害に遭ったのは諏訪市に住む60代の男性です。
警察によりますと男性は6月上旬、SNSで知り合った女を名乗る相手から「投資によってたくさんのお金をもうけています」。
「リスクはありません」などと投資を勧誘するメッセージを受信しました。
その後、男性は9月下旬まで13回にわたり、相手に指定された口座に合計2138万円を振り込みました。
警察は、投資話は安易に信じ込まず「特にSNSで勧誘された場合は詐欺を疑って」と注意を呼び掛けています。