県内ニュース

13日から3連休 長野市で有名ラーメン店がずらり

13日から3連休!。長野市では、全国各地のラーメン店が一堂に介するイベントが12日からスタートしました。有名店の味に舌鼓です。

■記者リポート
「風に乗って良い香りが漂っています。食欲の秋です。美味しいラーメンが長野市に集まっています」

長野市中心部にあるセントラルスクウェアで始まった「信州ラーメン博」。全国の有名ラーメン店をお目当てに、多くのラーメン好きが集まりました。

■来場者(中野市から)
「超うまい(Q:それぞれ何杯目?)3杯目(3杯目でも?)おいしい」

チケットを握りしめ、どの店にするか作戦会議中の2人。安曇野市から兄弟でやってきました。それぞれ分担して念願のラーメンをゲットしたようです。

■退場者(安曇野市から)
「おいしい」

イベントの醍醐味は…

■来場者(安曇野市から)
「色んな味がいっぺんに楽しめるので大勢で来た方がお得感が…シェアしながら食べられるので」

どの店も一杯1000円で味わえます。食べ比べにはうってつけですが…。

■来場者(安曇野市から)
「(Q.机の上に4杯並んでいますが…4杯目?)そう。小麦旅する人たちなんで」

ラーメンを食べ歩く小麦旅をするほどラーメン好きだという2人。「マイレンゲ」を持参する気合の入れ方です。

■来場者(安曇野市から)
「食べるんだよ全部(6杯)ね」「全部いける?」「(全店舗)いかないの?いくと思っていたよ」

一方、こんな人も…

■来場者(長野市から)
「飲んでて…朝まで」

午前10時半からまさかの締めの一杯。

■来場者(長野市から)
「(Q.飲んだ後の一杯は朝でもおいしい?)おいしい、一番良い」

こちらは札幌で人気の2つのラーメン店がイベントに合わせてタッグを組んだという一杯。その名も「濃厚にぼとん味噌」。煮干しと豚骨をベースに味噌を溶かしたという濃厚なスープが特徴です。

■記者リポート
「濃い!スープも食べている、飲むんじゃなくて食べている感じ」

一方、松本市の中華料理店で人気の一杯もイベント初出店です。

■中国料理九龍 店主 山田浩希さん
「かなり濃厚な担々麺でクリーミーなので、色んな人が食べて楽しめる。」

「信州ラーメン博」は、9月23日までの期間中、5日間ごとに6店舗ずつの入れ替わりで計12店が出店します。食べたかったあの有名店の一杯、いかがでしょうか?