県内ニュース

長野市長選 市議会議員の小泉一真氏が立候補表明

10月の長野市長選に長野市議会議員の小泉一真さんが、立候補を表明しました。市民の政治参加を大切にしたいと語ります。

■小泉一真市議
「長野市は、本来は市民参加であるとか市民への敬愛といったことができている長野市、長野市役所であったんだけども、今それが無くなっている」

現在の長野市政の問題点を指摘する小泉一真さん(59)。県職員などを経て、2011年から長野市議会議員を務め、現在4期目です。10月の長野市長選に無所属で立候補することを表明しました。情報公開を通して、市民の政治参加を促したいと語ります。

■小泉一真市議
「市民に対して、持っている情報をきちんと提供するようなシステムを作らなければいけないと思います。そうでないと市民も、提案とか、参加とかの材料が手元になければ、やりようがないんですよね」

小泉さんは、2023年の青木島遊園地廃止を巡る問題で市民の声が市政に反映されなかったとして市の対応に不満を持ち、それが立候補を決断するきっかけになったといいます。

長野市長選には、既に現職の荻原健司市長が立候補を表明しているほか、他にも動きがあるとみられています。長野市長選は10月19日告示、26日投開票です。