給食が『イタリアン』に! シェフズ給食に歓声
御代田町の中学校では、シェフが考案した学校給食が振る舞われました。地元食材を使った料理を通じて生徒たちにその魅力を伝えます。
■中学3年生
「いつもの給食と味が違って、具材も違うのでおいしい」
lこの日の給食は、一味違います!御代田町で4年前から続く「Chef’s給食」です。狙いは、生徒たちに地元食材のおいしさを知ってもらい、地産地消への意識を育んでもらうこと。町内の小中学校で1200食分が用意されました。
メニューを考案したのは、町内にある洋食店「THE HIRAMATSU軽井沢御代田」の前田祐介料理長です。
■THE HIRAMATSU軽井沢御代田・前田祐介料理長
「マチェドニアっていう、イタリアのフルーツサラダで、御代田町のブルーベリーを使って、御代田町らしさを出してみました」
地元食材を使用した『給食イタリアン』に生徒たちはご満悦です。
■中学3年生
「ブルーベリーの味を感じて、フルーツもいっぱい入っていておいしかった」
■中学3年生
「給食を通して他の国の食文化を知れるのは興味深いし、面白いと思った」
御代田町の小園町長も生徒たちと一緒に給食の時間を楽しみました。
■御代田町・小園拓志町長
「子どもの頃の経験は多彩にしておくことで、その後の人生を決めるポイントになると思うので、できるだけいろんな経験ができるよう町としてサポートしていきたい」
町では今後も、取り組みを続けることで、子どもたちに地元のおいしさを受け継いでもらいたいとしています。
■中学3年生
「いつもの給食と味が違って、具材も違うのでおいしい」
lこの日の給食は、一味違います!御代田町で4年前から続く「Chef’s給食」です。狙いは、生徒たちに地元食材のおいしさを知ってもらい、地産地消への意識を育んでもらうこと。町内の小中学校で1200食分が用意されました。
メニューを考案したのは、町内にある洋食店「THE HIRAMATSU軽井沢御代田」の前田祐介料理長です。
■THE HIRAMATSU軽井沢御代田・前田祐介料理長
「マチェドニアっていう、イタリアのフルーツサラダで、御代田町のブルーベリーを使って、御代田町らしさを出してみました」
地元食材を使用した『給食イタリアン』に生徒たちはご満悦です。
■中学3年生
「ブルーベリーの味を感じて、フルーツもいっぱい入っていておいしかった」
■中学3年生
「給食を通して他の国の食文化を知れるのは興味深いし、面白いと思った」
御代田町の小園町長も生徒たちと一緒に給食の時間を楽しみました。
■御代田町・小園拓志町長
「子どもの頃の経験は多彩にしておくことで、その後の人生を決めるポイントになると思うので、できるだけいろんな経験ができるよう町としてサポートしていきたい」
町では今後も、取り組みを続けることで、子どもたちに地元のおいしさを受け継いでもらいたいとしています。