県内ニュース

高校生が建築模型作りに挑戦 出前授業で進路考える

上田市の高校で、東京にある建築系の専門学校による出前授業が開かれました。将来について考える機会にもなったようです。

真剣な表情の先には…カッターとボード。上田千曲高校の建築科の2年生向けに開かれた「模型作り」の出前授業です。

■建築科2年生
「端っこのところとかちゃんと切るのが難しい」

制作したのは、壁一面に刻まれた十字架が印象的な建造物「光の教会」の模型です。
建築の世界では、図面で伝わりにくい部分を表現するため、正確な模型作りが求められるといいます。

■建築科2年生
「いつも書くことしかしなかったので、組み立てたりするのが楽しかった」

■2年生
「小さい頃からものづくりとか模型を作るのが好きだったので、楽しくて、もうちょっと難しいのもやってみたい」

出前授業は、東京にある建築系の専門学校「中央工学校」が毎年開いていて、進路選択の参考にもしてほしいという思いがあります。

■建築科2年生
「すごくありがたい。進路を考える機会になるし、模型を作るのは楽しい。私は設計士になりたいので、中央工学校ともう1校で迷っている」

将来についても考える貴重な時間となりました。