小ぶりでも甘さ抜群 川中島白桃の出荷が本格化
「桃の王様」とも呼ばれています。長野市で、特産の「川中島白桃」の出荷が本格化しています。猛暑の影響でやや小ぶり傾向ですが、甘いモモに仕上がりました。
シャキシャキとした食感で甘みが強いのが特徴のブランドモモ・川中島白桃。JAグリーン長野では今週から出荷が始まりました。
■中野希友未アナウンサーリポート
「長野市の選果場です。機械によって色・糖度・大きさ別に分けられた川中島白桃が、最後は人の手によって丁寧に箱に詰められていっています」
22日に持ち込まれたのは、とれたてのモモおよそ6トンです。今年の生育はというと…
■JAグリーン長野 小林寛久常務
「春先は順調に生育したわけですけど、ここにきて高温干ばつということで、農家の皆さんご苦労いただきながら今日を迎えている次第。」
猛暑の影響で生育が遅れ、去年より1週間遅く出荷が始まりました。
実はやや小ぶりになる見込みですが、甘さは上々。糖度は13~14度まで上がっています。
■JAグリーン長野もも部会 橘田龍一部会長
「今年は雨がない中で栽培しているので、味的には濃い味になっている。ぜひお手に取って召し上がっていただければと思います」
出荷は今週末ピークを迎え、9月上旬まで続きます。県内のほか、東京や大阪などでも販売されます。
シャキシャキとした食感で甘みが強いのが特徴のブランドモモ・川中島白桃。JAグリーン長野では今週から出荷が始まりました。
■中野希友未アナウンサーリポート
「長野市の選果場です。機械によって色・糖度・大きさ別に分けられた川中島白桃が、最後は人の手によって丁寧に箱に詰められていっています」
22日に持ち込まれたのは、とれたてのモモおよそ6トンです。今年の生育はというと…
■JAグリーン長野 小林寛久常務
「春先は順調に生育したわけですけど、ここにきて高温干ばつということで、農家の皆さんご苦労いただきながら今日を迎えている次第。」
猛暑の影響で生育が遅れ、去年より1週間遅く出荷が始まりました。
実はやや小ぶりになる見込みですが、甘さは上々。糖度は13~14度まで上がっています。
■JAグリーン長野もも部会 橘田龍一部会長
「今年は雨がない中で栽培しているので、味的には濃い味になっている。ぜひお手に取って召し上がっていただければと思います」
出荷は今週末ピークを迎え、9月上旬まで続きます。県内のほか、東京や大阪などでも販売されます。