快挙!数学オリンピックで1位の高校生が市長に報告
松本市の高校生が世界の頂点に立つ快挙です。
国際的な数学の大会で金メダルを獲得、市長のもとを訪れ結果を報告しました。
先月オーストラリアで開かれた「国際数学オリンピック」。
松本深志高校3年の狩野慧志さんが出場し、満点で世界1位の金メダルを獲得しました。
大会は110の国と地域から20歳未満の630人が参加し、2日間の日程で全6問に挑みました。
狩野さんは、最難関とされる第6問も見事正解し満点に。
3年連続の出場で、最後の機会となった今回快挙を成し遂げました。
■松本市 臥雲義尚市長
「3年連続で出て満点ということはこれ以上ないということですよね?最高到達点に達した、その気分はどうですか?」
■松本深志高校3年 狩野慧志さん
「まぁうれしいです。それを一応目標にしていたので」
難問を解くヒントを聞いてみると…
■松本深志高校3年 狩野慧志さん
「時間を置いてもう一回チャレンジしてみて、新しいアイデアとか見つけたりすることもあって。あとは単純に諦めて答えをみてそこから勉強する」
数学の面白さについては…。
■松本深志高校3年 狩野慧志さん
「試行錯誤するみたいな感じで、パズルみたいでそれが楽しいです」
今後は「未解決問題を解いて業績を残したい」と夢を抱き、大学での数学の研究を目指しています。
国際的な数学の大会で金メダルを獲得、市長のもとを訪れ結果を報告しました。
先月オーストラリアで開かれた「国際数学オリンピック」。
松本深志高校3年の狩野慧志さんが出場し、満点で世界1位の金メダルを獲得しました。
大会は110の国と地域から20歳未満の630人が参加し、2日間の日程で全6問に挑みました。
狩野さんは、最難関とされる第6問も見事正解し満点に。
3年連続の出場で、最後の機会となった今回快挙を成し遂げました。
■松本市 臥雲義尚市長
「3年連続で出て満点ということはこれ以上ないということですよね?最高到達点に達した、その気分はどうですか?」
■松本深志高校3年 狩野慧志さん
「まぁうれしいです。それを一応目標にしていたので」
難問を解くヒントを聞いてみると…
■松本深志高校3年 狩野慧志さん
「時間を置いてもう一回チャレンジしてみて、新しいアイデアとか見つけたりすることもあって。あとは単純に諦めて答えをみてそこから勉強する」
数学の面白さについては…。
■松本深志高校3年 狩野慧志さん
「試行錯誤するみたいな感じで、パズルみたいでそれが楽しいです」
今後は「未解決問題を解いて業績を残したい」と夢を抱き、大学での数学の研究を目指しています。