北アルプス五竜岳で行動不能の2人救助 低体温症か
北アルプス五竜岳で10日、登山中に行動不能となった男女2人が救助され、近くの山小屋に収容されました。
遭難したのは、神奈川県の65歳の女性と、栃木県の70歳の男性の2人です。
警察によりますと、2人は10日、標高およそ2800メートルの五竜岳山頂付近を登山中、行動不能になりました。
県山岳遭難防止常駐隊員に救助要請があり、午後2時半ごろ、近くの山小屋に収容されました。
2人とも低体温症のような症状だったということです。
当時の天候は雨で、強い風が吹いていました。
県警は「夏でも強風に当たると低体温症になる」と注意を呼び掛けています。
遭難したのは、神奈川県の65歳の女性と、栃木県の70歳の男性の2人です。
警察によりますと、2人は10日、標高およそ2800メートルの五竜岳山頂付近を登山中、行動不能になりました。
県山岳遭難防止常駐隊員に救助要請があり、午後2時半ごろ、近くの山小屋に収容されました。
2人とも低体温症のような症状だったということです。
当時の天候は雨で、強い風が吹いていました。
県警は「夏でも強風に当たると低体温症になる」と注意を呼び掛けています。