お盆の帰省ラッシュがピークに!
お盆休みを信州で過ごす人の帰省ラッシュがピークを迎え、長野駅は朝から多くの人で混雑しました。
9日朝のJR長野駅の新幹線ホームでは、家族連れや大きな荷物を持った人が次々と降りてくる姿が見られました。
■神奈川から帰省「長野ではどれくらい過ごすんですか?1週間くらいですね。庭で水遊びとかして」
■福井から旅行「軽井沢に行きます。サイクリングとお買い物」
■神奈川から旅行「グランピング。飯綱と、あと白馬村に。やっぱり自然が多いから、
避暑地で涼しさを楽しみたいです。長野は涼しい。全然違いますね、神奈川とは」
JR東日本によりますと、北陸新幹線下りの混雑は9日午前がピークで、午後の自由席の乗車率は90%から120%となっています。
9日朝のJR長野駅の新幹線ホームでは、家族連れや大きな荷物を持った人が次々と降りてくる姿が見られました。
■神奈川から帰省「長野ではどれくらい過ごすんですか?1週間くらいですね。庭で水遊びとかして」
■福井から旅行「軽井沢に行きます。サイクリングとお買い物」
■神奈川から旅行「グランピング。飯綱と、あと白馬村に。やっぱり自然が多いから、
避暑地で涼しさを楽しみたいです。長野は涼しい。全然違いますね、神奈川とは」
JR東日本によりますと、北陸新幹線下りの混雑は9日午前がピークで、午後の自由席の乗車率は90%から120%となっています。