県内ニュース

発酵バレーNAGANOとコンビニの連携商品発売

8月5日は語呂合わせで「発酵の日」です。セブンーイレブンでは、信州みそや甘酒など、信州が誇る発酵食品を使った新商品の販売が始まりました。

上田市の「セブンーイレブン」。
「発酵の日」と掲げ、店頭に並べられたのは…信州みその冷製まぜそばや、キムチとたくあんを混ぜ込んだ「キムたくチャーハンおむすび」など暑い夏にぴったりの発酵グルメです。

■「キムたくチャーハンおむすび」を購入した男性
「うまい。たくあんがいいですね。これで夏乗り切りたいと思います」

5日に発売された新商品は、「発酵の日」に合わせて県産品の消費拡大を推進する県の取り組みの一環で、「発酵バレーNAGANO」と連携して作られました。
甘酒ミルクプリンには、米と米こうじのみを原料にした「糀みつ」が使われています。

■発酵バレーNAGANO理事長 マルコメ株式会社社長 青木時男さん
「(糀みつは)砂糖も入れないのにマイルドな甘みが自然な甘みが出来た。日本古来の懐かしい甘味。これをセブンーイレブンが最高のプリンで甘酒の下地を入れてマリアージュして、最高の出来だと」

■セブンーイレブン・ジャパン山村賢史さん
「日本の食文化・長野県の素材の良さを改めて感じていただけたらと思う」

新商品は、8月末まで県内の「セブンーイレブン」451店舗のほか、山梨でも販売されます。