淡いピンクが夏の彩りに 信濃国分寺でハスが見頃
上田市の信濃国分寺でハスの花が見頃を迎え、訪れる客の目を楽しませています。
スッと伸びた茎の先から開く淡いピンク色の花。
上田市の信濃国分寺でハスの花が見頃を迎えています。
■大阪から
これだけたくさん咲いているのは初めて見たからびっくりです。」
元々、寺の住職が鉢で育てていましたが、周辺の景観を保つため約20年前に、地主や地元住民などが整備しました。
今では1000輪ものハスが咲くと言われています。
■大阪から
「(感動で)声が出ない。」
■上田市内から
「きのう、ちょうと雨が降って露が乗っているのがまたきれいだなと思う。」
■上田市内から
「毎年違う景色を見せてくれるよね。」
4月に行われた12年に一度の御開帳に合わせて、ハスを巡る通路が改修され、鑑賞しやすくなっています。
信濃国分寺では8月上旬まで見頃が続くということです。
スッと伸びた茎の先から開く淡いピンク色の花。
上田市の信濃国分寺でハスの花が見頃を迎えています。
■大阪から
これだけたくさん咲いているのは初めて見たからびっくりです。」
元々、寺の住職が鉢で育てていましたが、周辺の景観を保つため約20年前に、地主や地元住民などが整備しました。
今では1000輪ものハスが咲くと言われています。
■大阪から
「(感動で)声が出ない。」
■上田市内から
「きのう、ちょうと雨が降って露が乗っているのがまたきれいだなと思う。」
■上田市内から
「毎年違う景色を見せてくれるよね。」
4月に行われた12年に一度の御開帳に合わせて、ハスを巡る通路が改修され、鑑賞しやすくなっています。
信濃国分寺では8月上旬まで見頃が続くということです。