国内最大級のクラフトイベントが長野市で12日開幕
国内最大級のクラフトイベント「信州ハンドクラフトフェスタ」が、12日から長野市で始まります。
今年で7回目の開催となる「信州ハンドクラフトフェスタ」は、アクセサリーや小物など手づくり作品が並ぶ国内最大級のクラフトイベントです。
■木曽駒ミクロ・池田規予さん
「元々はガラスを使った電子部品を作っている会社」
アマチュアからプロまで、今年の出展者も色とりどりの中『廃棄品』を『作品』に作り変える匠(たくみ)たちを取材しました。
木曽町にある木曽駒ミクロでは、廃棄品となるガラスをアクセサリーなどに生まれ変わらせています。
■木曽駒ミクロ・池田規予さん
「(使われないガラスが)たくさん廃棄されていて、でもそのガラス自体はすごく良質なもので、私たちとしては純粋にもったいないなというところから始まった」
現在は8人ほどの従業員が、空き時間を使ってアクセサリーづくりなどに取り組んでいます。
■木曽駒ミクロ・池田規予さん
「SDGsの活動に無意識に取り組んでいるような、そういった商品・形であれば良い」
一方、空きボトルを活用したこんな作品も…
上田市にある「トクさんのボトルリメイク工房」の作品です。
■トクさんのボトルリメイク工房・徳永恒雄さん
「こういう素材を自分なりに模索して集めて…」
徳永恒雄さん(72)は定年直前のとき、ボトルリメイクの作品に出合いました。以来、ボトルリメイクに熱中し、マルシェなどでも販売するようになりました。
■トクさんのボトルリメイク工房・徳永恒雄さん
「色々なボトルがあって、色がついていればきれいだし、形も色々あって、それらが廃棄されていくのは寂しいかなと」
廃棄されるはずだったボトル…そして、ライティングや木工などが組み合わされた作品には、どこか優しさも感じます。
■トクさんのボトルリメイク工房・徳永恒雄さん
「お客さんがそれを見てほっとしているところも浮かんでくる」
それぞれの作品に「いっぱい」の思いが詰まっています。
「信州ハンドクラフトフェスタ」は、12日からの2日間、長野市のビッグハットを会場に開かれます。
今年で7回目の開催となる「信州ハンドクラフトフェスタ」は、アクセサリーや小物など手づくり作品が並ぶ国内最大級のクラフトイベントです。
■木曽駒ミクロ・池田規予さん
「元々はガラスを使った電子部品を作っている会社」
アマチュアからプロまで、今年の出展者も色とりどりの中『廃棄品』を『作品』に作り変える匠(たくみ)たちを取材しました。
木曽町にある木曽駒ミクロでは、廃棄品となるガラスをアクセサリーなどに生まれ変わらせています。
■木曽駒ミクロ・池田規予さん
「(使われないガラスが)たくさん廃棄されていて、でもそのガラス自体はすごく良質なもので、私たちとしては純粋にもったいないなというところから始まった」
現在は8人ほどの従業員が、空き時間を使ってアクセサリーづくりなどに取り組んでいます。
■木曽駒ミクロ・池田規予さん
「SDGsの活動に無意識に取り組んでいるような、そういった商品・形であれば良い」
一方、空きボトルを活用したこんな作品も…
上田市にある「トクさんのボトルリメイク工房」の作品です。
■トクさんのボトルリメイク工房・徳永恒雄さん
「こういう素材を自分なりに模索して集めて…」
徳永恒雄さん(72)は定年直前のとき、ボトルリメイクの作品に出合いました。以来、ボトルリメイクに熱中し、マルシェなどでも販売するようになりました。
■トクさんのボトルリメイク工房・徳永恒雄さん
「色々なボトルがあって、色がついていればきれいだし、形も色々あって、それらが廃棄されていくのは寂しいかなと」
廃棄されるはずだったボトル…そして、ライティングや木工などが組み合わされた作品には、どこか優しさも感じます。
■トクさんのボトルリメイク工房・徳永恒雄さん
「お客さんがそれを見てほっとしているところも浮かんでくる」
それぞれの作品に「いっぱい」の思いが詰まっています。
「信州ハンドクラフトフェスタ」は、12日からの2日間、長野市のビッグハットを会場に開かれます。