露地物スイカの初選果 出荷は9月中旬ごろまで
松本市で夏の味覚・露地物スイカの出荷が始まりました。天候に恵まれ、今年も甘~いスイカができました。
みずみずしいスイカに育ちました。
松本市波田のJA松本ハイランドに、大きな露地物スイカが並びました。
3日に持ち込まれたのは約5000個で、品質チェックを受けた後、箱詰めされていきます。
■記者リポート
「シャリっとした食感で何より甘いおいしい!」
今年は、5月からの安定した天候により順調に生育し、糖度も11度から12度ほどの甘いスイカになりました。
■JA松本ハイランドすいか部会・瀬川俊幸部会長
「雨も適度に降り、生育は申し分なく最高の出来だと思う。汗で失われるミネラルの補充にはスイカはうってつけなので、元気に夏を過ごしてもらいたい」
出荷は9月中旬ごろまで続き、スイカで27億5000万円の売り上げを見込んでいます。
みずみずしいスイカに育ちました。
松本市波田のJA松本ハイランドに、大きな露地物スイカが並びました。
3日に持ち込まれたのは約5000個で、品質チェックを受けた後、箱詰めされていきます。
■記者リポート
「シャリっとした食感で何より甘いおいしい!」
今年は、5月からの安定した天候により順調に生育し、糖度も11度から12度ほどの甘いスイカになりました。
■JA松本ハイランドすいか部会・瀬川俊幸部会長
「雨も適度に降り、生育は申し分なく最高の出来だと思う。汗で失われるミネラルの補充にはスイカはうってつけなので、元気に夏を過ごしてもらいたい」
出荷は9月中旬ごろまで続き、スイカで27億5000万円の売り上げを見込んでいます。