県内ニュース

「未来のために投資を…」 約3500万円詐欺被害

SNSを通じて知り合った男を名乗る相手からメッセージを受信した佐久市の女性が、およそ3500万円相当の暗号資産をだまし取られる詐欺被害に遭いました。

警察によりますと、佐久市の60代女性は去年12月上旬、SNSで知り合った男を名乗る相手から、「未来のために投資をしないか」「暗号資産を指定するアドレスに送れば、あなたの管理する口座に資産が入金される」などのメッセージを受信しました。

さらにサイト関係者を名乗る相手から、「出金には手数料が必要」などといわれ、およそ3517万円相当の暗号資産を送りました。
警察は、恋愛感情を抱かせながら金銭をだまし取る「SNS型投資・ロマンス詐欺」とみて、被害防止を呼び掛けています。