地域経済活性化に向けて企業同士の出会いの場を提供
地域経済の活性化に向けて企業同士の出会いの場を提供するイベントが長野市で開かれ、多彩な企業や団体がブースを設けました。
イベントは長野信用金庫が取引先に商談の機会の場を提供するため開催し、今年で22回目です。
県内外から295の企業と団体が出展する中、新たに登場したのは「地元プロスポーツ応援ゾーン」。サッカー、野球、バスケットボールの3チームが出展しました。
■信州ブレイブウォリアーズ担当者
「まだまだうちのチームを知らない人も多くいると思うので知っていただくきっかけを作れればと思います」
県環境部も初めてゼロカーボンを推進するブースを出展しました。
■県環境部省エネルギー係・小沢裕係長
「思ったより企業さんからゼロカーボンへの質問もあるので、ゼロカーボンへの意識は高まっているのではないかなと感じる」
■長野信用金庫・市川公一理事長
「プロスポーツは活気をもたらすもの。ゼロカーボンも持続性を高めていく。要は社会貢献という一致点がある」
こちらは、大阪・関西万博に医療用ユニホームを提供する根羽村の会社のブースです。
■グリーンベネフィット・岩見義明さん
「根羽村の杉の間伐材からできています。あれがいま大阪・関西万博が実際に医療スタッフが着ている本物のユニホームになります」
デザインを監修したのは世界的なファッションデザイナーのコシノジュンコさん。万博で250着が使われています。
■グリーンベネフィット・岩見義明さん
「これもいま飯綱町のリンゴの木で染めていただいた。まずは長野県内で広げていって、長野県の木が糸になってこういう商品につながるという展開を考えている」
イベントでは、これまでに延べ2839件のビジネスマッチングが成立したということです。
イベントは長野信用金庫が取引先に商談の機会の場を提供するため開催し、今年で22回目です。
県内外から295の企業と団体が出展する中、新たに登場したのは「地元プロスポーツ応援ゾーン」。サッカー、野球、バスケットボールの3チームが出展しました。
■信州ブレイブウォリアーズ担当者
「まだまだうちのチームを知らない人も多くいると思うので知っていただくきっかけを作れればと思います」
県環境部も初めてゼロカーボンを推進するブースを出展しました。
■県環境部省エネルギー係・小沢裕係長
「思ったより企業さんからゼロカーボンへの質問もあるので、ゼロカーボンへの意識は高まっているのではないかなと感じる」
■長野信用金庫・市川公一理事長
「プロスポーツは活気をもたらすもの。ゼロカーボンも持続性を高めていく。要は社会貢献という一致点がある」
こちらは、大阪・関西万博に医療用ユニホームを提供する根羽村の会社のブースです。
■グリーンベネフィット・岩見義明さん
「根羽村の杉の間伐材からできています。あれがいま大阪・関西万博が実際に医療スタッフが着ている本物のユニホームになります」
デザインを監修したのは世界的なファッションデザイナーのコシノジュンコさん。万博で250着が使われています。
■グリーンベネフィット・岩見義明さん
「これもいま飯綱町のリンゴの木で染めていただいた。まずは長野県内で広げていって、長野県の木が糸になってこういう商品につながるという展開を考えている」
イベントでは、これまでに延べ2839件のビジネスマッチングが成立したということです。