『安曇野』に『南信州』 ご当地ナンバーの交付開始
地域の風景などをデザインした自動車のご当地ナンバーで、7日から、「安曇野ナンバー」と「南信州ナンバー」の交付が始まりました。
北アルプスや道祖神などがあしらわれた「安曇野ナンバー」。特産品の水引で南アルプスや天竜川を表現した「南信州ナンバー」。県内初となる図柄入りご当地ナンバーです。
■安曇野市政策経営課・大月淳史 課長
「地域の方々の一体感とか愛着が増してもらえればいい」
■南信州広域連合・滝沢拓洋 事務局次長
「南信州を他の地域や県外にアピールしてもらうことが大切」
デザインはおととし、住民などから案を募り、投票で決定しました。
7日までに図柄入りの、安曇野ナンバーは330件、南信州ナンバーは85件の申し込みがあったということです。
北アルプスや道祖神などがあしらわれた「安曇野ナンバー」。特産品の水引で南アルプスや天竜川を表現した「南信州ナンバー」。県内初となる図柄入りご当地ナンバーです。
■安曇野市政策経営課・大月淳史 課長
「地域の方々の一体感とか愛着が増してもらえればいい」
■南信州広域連合・滝沢拓洋 事務局次長
「南信州を他の地域や県外にアピールしてもらうことが大切」
デザインはおととし、住民などから案を募り、投票で決定しました。
7日までに図柄入りの、安曇野ナンバーは330件、南信州ナンバーは85件の申し込みがあったということです。