9km街道2600人が練り歩く 「塩の道祭り」
松本市と新潟県糸魚川市を結ぶ千国街道をたどるイベント、「塩の道祭り」。
かつて、上杉謙信が武田信玄に塩を送ったとされる「塩の道」は今、新緑に包まれています。全国から約2600人が参加し、9Kmほどの風情ある街道を歩きました。
■小谷村 中村義明村長
「塩の道は8つコースがある。8つのコースを全て回ってもらえるように売り出していきたいと考えている」
また参加者には、山菜や漬物などが振る舞われ、春の味覚を楽しんでいました。
■岐阜から
「振る舞いがすごく良くて、すごく楽しみに毎年参加させてもらっている」
■岐阜から
「若い人も年配の人も一緒に歩いてていいなと思った。街の人がすごく優しいのでそれが楽しいなと思って来年も来たい」
かつて、上杉謙信が武田信玄に塩を送ったとされる「塩の道」は今、新緑に包まれています。全国から約2600人が参加し、9Kmほどの風情ある街道を歩きました。
■小谷村 中村義明村長
「塩の道は8つコースがある。8つのコースを全て回ってもらえるように売り出していきたいと考えている」
また参加者には、山菜や漬物などが振る舞われ、春の味覚を楽しんでいました。
■岐阜から
「振る舞いがすごく良くて、すごく楽しみに毎年参加させてもらっている」
■岐阜から
「若い人も年配の人も一緒に歩いてていいなと思った。街の人がすごく優しいのでそれが楽しいなと思って来年も来たい」