県内ニュース

宅配便で家電リサイクルへ 長和町と民間企業が協定

家庭用電化製品の再資源化を促進しようと長和町が、リサイクル事業などに取り組む企業2社と連携協定を結びました。

■長和町・羽田健一郎町長
「うちは年寄りの私と女房と2人ですから、なかなか(家から)出せないんですよね。大型家電を。そういったときに、やはりこういった協定があると非常にありがたいですね」

長和町は、エアコンやテレビなど、家電4品目の再資源化を促進するため、家電の回収・資源化を手掛けるリネットジャパンリサイクルと大型家電の輸送などを行うSGムービングと連携・協力する協定を結びました。

町へはこれまでに、住民から家電4品目について、「処分方法が分からない」「運搬が難しい」などの問い合わせが多く寄せられていました。

■長和町・羽田健一郎町長
「本協定を締結することにより、町民の皆さんがご自宅の中から搬出を依頼することも出来るようになり、資源の有効活用に寄与するものと大変期待をしている」

また、長和町では、この協定を機に、大型家電の不法投棄が減ることも期待しています。