東京パラ代表が小学生に速く走る秘けつを伝授
小学生に伝授されたのは<速く走る秘訣>です。
茅野市で陸上教室が開かれ、東京パラリンピックの日本代表経験者などが「走りの極意」を指導しました。
「すごー!」
子どもたちが触っているのは、東京パラリンピックのメダル! マラソンで銅メダルを獲得した永田務選手など…
日本代表経験者たちが、小学1年生~6年生に走る楽しさを伝えました。
■元・近代5種日本代表・平田栄史さん
「一生懸命走ろうとして、足で思い切り蹴って走っている人、手を挙げて!」
「はーい」
「蹴っちゃうと、後ろに足が流れやすいです」
では、速く走るにはどうすれば良いのでしょうか?
■児童
「体を前に倒す!」
■元・近代5種日本代表・平田栄史さん
「おー、良いこと言うね!そう、重心(移動)です!」
頭から尻まで真っすぐにした状態で体を前に傾け、重心移動をうまく出来るよう練習しました。
■元・近代5種日本代表・平田栄史さん
「なんか『ゾンビ』みたいだな(笑)」
諏訪地域の6市町村を舞台にした「トライアスロン大会」が主催するこの「ラン教室」…参加した子どもたちのきっかけは、様々です。
■2年生
「前に学校のマラソンで3位を取った。けどね…1位になった子が速すぎて抜かせないから来た」
■3年生
「運動会で1位を取ったことがないから(参加」)」
(Q1位取れそう?)
「うん」
3回目の開催で、過去最多となるおよそ100人が参加。
青空の下、子どもたちは体を動かし汗を流しました。
茅野市で陸上教室が開かれ、東京パラリンピックの日本代表経験者などが「走りの極意」を指導しました。
「すごー!」
子どもたちが触っているのは、東京パラリンピックのメダル! マラソンで銅メダルを獲得した永田務選手など…
日本代表経験者たちが、小学1年生~6年生に走る楽しさを伝えました。
■元・近代5種日本代表・平田栄史さん
「一生懸命走ろうとして、足で思い切り蹴って走っている人、手を挙げて!」
「はーい」
「蹴っちゃうと、後ろに足が流れやすいです」
では、速く走るにはどうすれば良いのでしょうか?
■児童
「体を前に倒す!」
■元・近代5種日本代表・平田栄史さん
「おー、良いこと言うね!そう、重心(移動)です!」
頭から尻まで真っすぐにした状態で体を前に傾け、重心移動をうまく出来るよう練習しました。
■元・近代5種日本代表・平田栄史さん
「なんか『ゾンビ』みたいだな(笑)」
諏訪地域の6市町村を舞台にした「トライアスロン大会」が主催するこの「ラン教室」…参加した子どもたちのきっかけは、様々です。
■2年生
「前に学校のマラソンで3位を取った。けどね…1位になった子が速すぎて抜かせないから来た」
■3年生
「運動会で1位を取ったことがないから(参加」)」
(Q1位取れそう?)
「うん」
3回目の開催で、過去最多となるおよそ100人が参加。
青空の下、子どもたちは体を動かし汗を流しました。