最大11連休のGWスタート JR長野駅は混雑
最大で11連休となるゴールデンウィークが26日から始まり、県内も観光客などでにぎわい始めています。
JR長野駅では観光や帰省など、県内で休みを過ごす家族連れなどの姿が増え始めていました。
■石川から
「善光寺ゆっくり歩いて、ぶらぶら観光するのを楽しみに。新幹線速かったね」
■長野市内から
「(子どもが)新幹線見たいって言ってたのでそれだけ。それも休日の過ごし方なので」
JR東日本によりますと午前中に長野駅に到着した北陸新幹線下りの自由席乗車率は、40%から80%となっています。
混雑のピークは下りが5月3日、上りが5月6日の見込みです。
JR長野駅では観光や帰省など、県内で休みを過ごす家族連れなどの姿が増え始めていました。
■石川から
「善光寺ゆっくり歩いて、ぶらぶら観光するのを楽しみに。新幹線速かったね」
■長野市内から
「(子どもが)新幹線見たいって言ってたのでそれだけ。それも休日の過ごし方なので」
JR東日本によりますと午前中に長野駅に到着した北陸新幹線下りの自由席乗車率は、40%から80%となっています。
混雑のピークは下りが5月3日、上りが5月6日の見込みです。