県内路線初導入!スノーモンキー需要で2階建てバス
26日からゴールデンウィーク!県内初の2階建てバスが登場です。背景にあるのは「スノーモンキー需要」です。
25日も長野駅前のバス乗り場には、外国人観光客の姿が。行き先は…?
■外国人観光客
「スノー(モンキー)パーク!」
インバウンド客に根強い人気の山ノ内町・地獄谷野猿公苑の「スノーモンキー」。
長電バスではこれまでも長野駅を発着する急行便を運行してきましたが、5月から新たに導入するのが…。2階建ての大型バスです。
■中野希友未アナリポート
「入口を入ってすぐのところに階段がありますね、2階に上がってみますと…席がずらっと並んでいます」
定員は56人で、通常の急行バスよりも8人~12人多く座ることができます。さらに…。
■中野アナリポート
「最前列の席はこのように全面ガラス張りの窓になっているので、目の前の景色を独り占めできます。特別感が味わえますね。」
信州の自然を感じながらのバス旅です。長電バスによりますと、長野駅と地獄野猿公苑を結ぶ急行バスの昨年度の乗車人数は、前の年度より1.3倍多い18万5000人で過去最多でした。そのうち8割~9割が外国人観光客だといいます。
今後もインバウンド需要の高まりを期待するとともに、国内の観光客にも利用してもらい、スノーモンキーのオフシーズンにも売り上げ増加につなげたい狙いです。
■長電バス・小林修さん
「インバウンド客は、1回来てしまえばそれまでなんですけど、日本人の人もこのバスを見てまた来てもらえれば助かる。」
県内の定期路線バスで2階建てバスを導入するのは初めてだということです。支払いはキャッシュレス決済のみで片道2000円。運行は5月3日~6日と5月25日以降の土日・祝日で、1日3往復を予定しています。
25日も長野駅前のバス乗り場には、外国人観光客の姿が。行き先は…?
■外国人観光客
「スノー(モンキー)パーク!」
インバウンド客に根強い人気の山ノ内町・地獄谷野猿公苑の「スノーモンキー」。
長電バスではこれまでも長野駅を発着する急行便を運行してきましたが、5月から新たに導入するのが…。2階建ての大型バスです。
■中野希友未アナリポート
「入口を入ってすぐのところに階段がありますね、2階に上がってみますと…席がずらっと並んでいます」
定員は56人で、通常の急行バスよりも8人~12人多く座ることができます。さらに…。
■中野アナリポート
「最前列の席はこのように全面ガラス張りの窓になっているので、目の前の景色を独り占めできます。特別感が味わえますね。」
信州の自然を感じながらのバス旅です。長電バスによりますと、長野駅と地獄野猿公苑を結ぶ急行バスの昨年度の乗車人数は、前の年度より1.3倍多い18万5000人で過去最多でした。そのうち8割~9割が外国人観光客だといいます。
今後もインバウンド需要の高まりを期待するとともに、国内の観光客にも利用してもらい、スノーモンキーのオフシーズンにも売り上げ増加につなげたい狙いです。
■長電バス・小林修さん
「インバウンド客は、1回来てしまえばそれまでなんですけど、日本人の人もこのバスを見てまた来てもらえれば助かる。」
県内の定期路線バスで2階建てバスを導入するのは初めてだということです。支払いはキャッシュレス決済のみで片道2000円。運行は5月3日~6日と5月25日以降の土日・祝日で、1日3往復を予定しています。