春の信濃路を駆ける!長野マラソン開催
今年も「春の信濃路」を駆け抜けました。
今年27回目を迎えた「長野マラソン」が20日に開かれ、約9000人のランナーが健脚を競いました。
20日午前8時半、スタート時の気温は20℃で湿度は60%。
長野市の長野運動公園から9150人のランナーが勢いよくスタートしました。
■記者リポート
「善光寺から続く中央通りを多くのランナーが途切れることなく走り抜けています!」
コースは、長野オリンピックの競技会場などを回りながら、ゴールの長野オリンピックスタジアムを目指す42.195キロ。
「春の信濃路」を駆け抜けるランナーたちに沿道からは多くの声援が贈られていました。
■観客(長野市内から)
(記者Q:どちらから?)「地元です毎年見に来ています」(子どもと?)「そうです。元気もらえます」
中にはこんな被り物をした人も…
■観客(長野市内から)
「(マラソンに参加している)友達に目立つものを被ってと言われて、恥ずかしいんですが応援したいと思って」
大会に参加したのは、トップ選手から市民ランナーまで様々です。
■「パパ~」「応援ありがとう」「いってらっしゃい」
さらに…
■記者リポート
「森敏(もり・さとし)さんです。野沢温泉村出身の元オリンピック選手。故郷で初の長野マラソンに挑戦しています」
そして、こんな著名人も…
■記者リポート
「安田さ~ん!タレントの安田美沙子さんの姿もあります。2児の母でもある安田さんも長野マラソンに挑んでいます」
レースの結果、男子は、住友電工の永山博基選手が初優勝。
一方の女子は、東京メトロの森田歩実選手が1位でフィニッシュしました。
さらに、今年もスペシャルゲストとして参加した高橋尚子さんも…市民ランナーと一緒に手をつなぎながらゴール!ハイタッチして健闘をたたえていました。
■ランナー(新潟から参加)
「途中、高橋さんに助けられて、一緒に引っ張ってもらって初めてフルマラソン完走しました。最高でした」
■ランナー(神奈川から参加)
「リンゴで~す!長野県なんで。ビールを浴びるほど飲みたいです」
■ランナー(東京から参加)
「やっぱり長野マラソン面白いですね。みんなの応援がいいですね」
今年は7271人のランナーが完走。完走率は79.46パーセントという結果でした。
今年27回目を迎えた「長野マラソン」が20日に開かれ、約9000人のランナーが健脚を競いました。
20日午前8時半、スタート時の気温は20℃で湿度は60%。
長野市の長野運動公園から9150人のランナーが勢いよくスタートしました。
■記者リポート
「善光寺から続く中央通りを多くのランナーが途切れることなく走り抜けています!」
コースは、長野オリンピックの競技会場などを回りながら、ゴールの長野オリンピックスタジアムを目指す42.195キロ。
「春の信濃路」を駆け抜けるランナーたちに沿道からは多くの声援が贈られていました。
■観客(長野市内から)
(記者Q:どちらから?)「地元です毎年見に来ています」(子どもと?)「そうです。元気もらえます」
中にはこんな被り物をした人も…
■観客(長野市内から)
「(マラソンに参加している)友達に目立つものを被ってと言われて、恥ずかしいんですが応援したいと思って」
大会に参加したのは、トップ選手から市民ランナーまで様々です。
■「パパ~」「応援ありがとう」「いってらっしゃい」
さらに…
■記者リポート
「森敏(もり・さとし)さんです。野沢温泉村出身の元オリンピック選手。故郷で初の長野マラソンに挑戦しています」
そして、こんな著名人も…
■記者リポート
「安田さ~ん!タレントの安田美沙子さんの姿もあります。2児の母でもある安田さんも長野マラソンに挑んでいます」
レースの結果、男子は、住友電工の永山博基選手が初優勝。
一方の女子は、東京メトロの森田歩実選手が1位でフィニッシュしました。
さらに、今年もスペシャルゲストとして参加した高橋尚子さんも…市民ランナーと一緒に手をつなぎながらゴール!ハイタッチして健闘をたたえていました。
■ランナー(新潟から参加)
「途中、高橋さんに助けられて、一緒に引っ張ってもらって初めてフルマラソン完走しました。最高でした」
■ランナー(神奈川から参加)
「リンゴで~す!長野県なんで。ビールを浴びるほど飲みたいです」
■ランナー(東京から参加)
「やっぱり長野マラソン面白いですね。みんなの応援がいいですね」
今年は7271人のランナーが完走。完走率は79.46パーセントという結果でした。