長野駅前殺傷事件受け 防犯協会が初の合同緊急会議
長野駅前で1月に起きた男女3人殺傷事件を受け、長野市やその周辺の防犯協会連合会が合同緊急会議を初めて開催しました。
1月、長野駅前で男女3人が相次いで刃物で襲われ、1人が死亡、2人が重軽傷を負いました。
この事件を受け、長野市でけさ、緊急会議が開催され、長水防犯協会連合会と長野南防犯協会連合会などが参加しました。
2つの連合会は、普段は長野中央警察署、長野南警察署とそれぞれ防犯活動に取り組んでいますが、連携を深める目的で初めて合同で会議が開催されました。
長水防犯協会連合会長を務める長野市の荻原健司市長は…
■長野市・荻原健司市長
「事件発生後長野市としては、市役所の車両庁用車にパトロールのマグネットシートを掲出しております」
会議には長野中央警察署長と長野南警察署長も出席し、防犯対策について話し合いました。
■長野市・荻原健司市長
「関係する自治体含めてエリア全体で防犯対応力をしっかり高めていく必要があるのではないということを特に初の会議で実感しました」
1月、長野駅前で男女3人が相次いで刃物で襲われ、1人が死亡、2人が重軽傷を負いました。
この事件を受け、長野市でけさ、緊急会議が開催され、長水防犯協会連合会と長野南防犯協会連合会などが参加しました。
2つの連合会は、普段は長野中央警察署、長野南警察署とそれぞれ防犯活動に取り組んでいますが、連携を深める目的で初めて合同で会議が開催されました。
長水防犯協会連合会長を務める長野市の荻原健司市長は…
■長野市・荻原健司市長
「事件発生後長野市としては、市役所の車両庁用車にパトロールのマグネットシートを掲出しております」
会議には長野中央警察署長と長野南警察署長も出席し、防犯対策について話し合いました。
■長野市・荻原健司市長
「関係する自治体含めてエリア全体で防犯対応力をしっかり高めていく必要があるのではないということを特に初の会議で実感しました」