県内ニュース

佐久市のトラック街道にゴミ不法投棄防止看板

空き缶やペットボトルも…群馬県境に近い佐久市の国道で、ごみの不法投棄を減らそうと新たに看板が設置されました。

国道254号沿いに設置された縦約180センチ、横約90センチの看板。

『捨てたのはあなた?』

佐久市の東部・内山峠に位置し、長野と群馬を結ぶ国道254号。輸送コスト削減で高速料金の節約を図るトラックの利用が多く、通称「トラック街道」とも呼ばれています。
秋には可憐なコスモスが咲き誇り、「コスモス街道」としても知られています。
しかし…

■内山区民(3月まで区長)井出賢治さん
「(この道は)ポイ捨てが多い、たぶんトラックに乗っている方、運転手さん、窓からポンと捨ててしまうとか、街灯は少ないんですよ。」

トイレや休憩所が少なく、空き缶やペットボトルなど、心ないドライバーの「ポイ捨て」が後を絶たないといいます。看板は佐久地区輸送協議会が全日本トラック協会の助成金を活用して設置しました。

■佐久地区輸送協議会・中嶋剛登会長
「長野県と群馬県の県境、高速道路を使わない車が関東から流入する時に使う道路。内山地区のみなさん悩まれているということで、何とかしてポイ捨てを無くしたい思いで検討し看板の設置に至った」

看板の上部にはアーム付きLEDライトが2つ設置され、夜間は自動点灯します。