県内ニュース

図書館で「レンタル植物」が人気

松本市の図書館で、ある物のレンタルが話題になっています。利用者からは「癒やされる」と人気です。

約70万冊の蔵書がある松本市中央図書館。様々な本を借りることができますが、ここで人気を集めているのが…

■松本市中央図書館・町田絵美さん
「植物のレンタルが人気です」

「レンタル植物」です!読書や学習をする合間にほっと一息付いてもらおうと、館内限定で観葉植物を貸し出すこのサービス。
2024年年からスタートしましたが、徐々に利用者が増えているそうです。

■松本市中央図書館町・田絵美さん
「申し込みの手続きもいらなくて、置いてある物を来た時に持っていってもらって、帰る時に元の場所に戻してもらえればいつでも自由に(使える)」

可愛らしい鉢に数種類の多肉植物が植えられています。

■利用者
「緑があると心が和らぐというか、視界にいてくれるとカップもかわいいし良いと思う」
きっかけは2024年、職員の町田さんが趣味で育てた多肉植物を同僚にプレゼントしようとしたところ、館長からこんな一言が。

■松本市中央図書館・町田絵美さん
「レンタル植物の取り組みにそれを使ってみたらどうかとお声がけいただいて」

館長の鶴の一声で「レンタル植物」のサービスがスタート。

■松本市中央図書館・町田絵美さん
「図書館に来る人は勉強をしたり読書をしたり、机に向かって長時間過ごす人も大勢いると思うので、緑を見てほっこり一息付いてもらえるような時間を図書館で作れたらいいなと思う」

少しずつ数が増え、今では1階と2階に合わせて20鉢ほどが用意されているそうです。