企業で入社式 新入社員が新たな挑戦を誓う
きょうから新年度です。
県内の企業でも入社式があり、多くの新入社員が「期待」や「不安」を抱きつつ社会人としての新たな一歩を歩み始めました。
長野市では、自動車販売などを手がけ、今年創業101年を迎える「ユーグループ」の入社式がありました。
■宇都宮進一代表
「決して100年経った企業という傲慢(ごうまん)さを持つつもりはありません。これから皆さんとともに新しいユーグループを作っていきます」
この春、新たに28人が入社しました。
■新入社員代表・松下日和さん
「自動車業界の大変革期の中、予想をはるかに超えるスピードで進んでいく。時代の変化を瞬時に感じ対応していかないと生き残れないということを心に刻んでいく」
坂城町の建設機械メーカーの竹内製作所。
入社式では竹内敏也社長が新入社員に辞令を交付しました。
■竹内敏也社長
「どんなに小さい事に対しても、全力で地道に努力を積み重ねてほしいと思う。竹内製作所は皆さんの夢を実現するための『舞台』です」
これまで3年連続「賃上げ」し「新しい社員寮」を作るなど「雇用促進」に力を入れています。今年度は、過去2番目に多い47人が入社しました。
■新入社員
「期待で胸がいっぱいです」
■新入社員
「失敗しても何度も挑戦して、最終的に大きな成功をつかめるような気持ちで、何事にも挑戦していきたい」
諏訪市に本社を置くセイコーエプソンは…
自社技術を使ったプロジェクションマッピングの演出で新入社員を迎えました。
今年度307人が入社。
1日付で就任した吉田潤吉社長が「志を常に高く持って」と激励の言葉を送りました。
新入社員は、自社のプリンターで印刷したオリジナルラベル付きの缶に、それぞれ目標などを書きこみ決意を新たにしていました。
■新入社員
「将来的にはワールドワイドに活動できるような社会人になるべく、まずは一歩ずつ着実にということを意識して頑張っていこうと思う」
将来の夢を抱きながら、それぞれ新たな一歩を歩みだしました。
県内の企業でも入社式があり、多くの新入社員が「期待」や「不安」を抱きつつ社会人としての新たな一歩を歩み始めました。
長野市では、自動車販売などを手がけ、今年創業101年を迎える「ユーグループ」の入社式がありました。
■宇都宮進一代表
「決して100年経った企業という傲慢(ごうまん)さを持つつもりはありません。これから皆さんとともに新しいユーグループを作っていきます」
この春、新たに28人が入社しました。
■新入社員代表・松下日和さん
「自動車業界の大変革期の中、予想をはるかに超えるスピードで進んでいく。時代の変化を瞬時に感じ対応していかないと生き残れないということを心に刻んでいく」
坂城町の建設機械メーカーの竹内製作所。
入社式では竹内敏也社長が新入社員に辞令を交付しました。
■竹内敏也社長
「どんなに小さい事に対しても、全力で地道に努力を積み重ねてほしいと思う。竹内製作所は皆さんの夢を実現するための『舞台』です」
これまで3年連続「賃上げ」し「新しい社員寮」を作るなど「雇用促進」に力を入れています。今年度は、過去2番目に多い47人が入社しました。
■新入社員
「期待で胸がいっぱいです」
■新入社員
「失敗しても何度も挑戦して、最終的に大きな成功をつかめるような気持ちで、何事にも挑戦していきたい」
諏訪市に本社を置くセイコーエプソンは…
自社技術を使ったプロジェクションマッピングの演出で新入社員を迎えました。
今年度307人が入社。
1日付で就任した吉田潤吉社長が「志を常に高く持って」と激励の言葉を送りました。
新入社員は、自社のプリンターで印刷したオリジナルラベル付きの缶に、それぞれ目標などを書きこみ決意を新たにしていました。
■新入社員
「将来的にはワールドワイドに活動できるような社会人になるべく、まずは一歩ずつ着実にということを意識して頑張っていこうと思う」
将来の夢を抱きながら、それぞれ新たな一歩を歩みだしました。