今週のメッセージテーマは「どっちが好き?長野・松本」です。 たくさんのメッセージをお待ちしています! ※写真を投稿いただける方は、駅テレマルシェ公式LINEへ
県外の人からの信州のイメージと言えば 松本城・北アルプスですものね。
そして松本は、そもそも信濃国府があった中心部だもん。
もちろん松本です。 生まれも育ちも松本なので😄
長野です。
松本の長野嫌いは知ってます。 でも長野は松本好きですよ。
松本
断然松本。 岡谷生まれ伊那在住だが長野市は小学校の旅行で行ったくらいで、飯伊の人間には松本までは行くが 長野市ははるか遠くであり、余程の事がない限り行かない。 そこが県庁所在地というのは理解できないし、どれだけそれによって飯伊の人間が不便をこうむっているのか考えるべき。 昔は筑摩県と長野県に分かれていて、松本が筑摩県の県庁所在地だった。 今も昔のほうに別れたほうが、南信の人間にとっては、よほど都合が良い。
長野市善光寺のびんずる様触ると病気とか治しますようにです。
松本大好きです。
長野と松本は昔から対立関係にあり、一番聞いちゃいけない質問だと思いますよ。県外出身者はピンとこないかもしれませんが。
長野 松本どちらが好きは長野側はあまり興味ない人が多いので票は少ないと思います。 松本側のひとは積極的に投票すると思います。
サッカーは松本山雅、バスケは信州ブレイブウォリアーズ、う〜ん、どっちも選べないけど、近い方で松本!(笑)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
ニックネーム *
メールアドレス *
県外の人からの信州のイメージと言えば
松本城・北アルプスですものね。
そして松本は、そもそも信濃国府があった中心部だもん。
もちろん松本です。
生まれも育ちも松本なので😄
長野です。
松本の長野嫌いは知ってます。
でも長野は松本好きですよ。
松本
断然松本。
岡谷生まれ伊那在住だが長野市は小学校の旅行で行ったくらいで、飯伊の人間には松本までは行くが
長野市ははるか遠くであり、余程の事がない限り行かない。
そこが県庁所在地というのは理解できないし、どれだけそれによって飯伊の人間が不便をこうむっているのか考えるべき。
昔は筑摩県と長野県に分かれていて、松本が筑摩県の県庁所在地だった。
今も昔のほうに別れたほうが、南信の人間にとっては、よほど都合が良い。
長野市善光寺のびんずる様触ると病気とか治しますようにです。
松本大好きです。
長野と松本は昔から対立関係にあり、一番聞いちゃいけない質問だと思いますよ。県外出身者はピンとこないかもしれませんが。
長野 松本どちらが好きは長野側はあまり興味ない人が多いので票は少ないと思います。 松本側のひとは積極的に投票すると思います。
サッカーは松本山雅、バスケは信州ブレイブウォリアーズ、う〜ん、どっちも選べないけど、近い方で松本!(笑)