県内ニュース

江戸時代がよみがえる!文化文政風俗絵巻之行列

旧中山道の宿場町として栄えた南木曽町の妻籠宿で、23日、江戸時代の町のにぎわいがよみがえりました。

農家や町娘などに扮した人たちが、にぎやかに練り歩きます。
南木曽町の妻籠宿で毎年恒例の「文化文政風俗絵巻之行列」は、江戸時代の街並みを保存しようと1968年に始まりました。
目玉となる「花嫁道中」の花嫁役は、妻籠宿出身の新婚の女性が演じました。

■妻籠宿出身・東京在住緒方萌水さん「自分の母親も花嫁役で歩いていて、光栄というかうれしい気持ち」

行列には、約110人が参加し、かつてのにぎわいがよみがえりました。