県内ニュース

イオンモール須坂周辺の渋滞実態を県警が発表

10月にグランドオープンしたイオンモール須坂について、県警は10月の3連休で最大1.9キロの渋滞を確認したと発表しました。11月も3連休があるため、渋滞緩和の対策などをとるということです。

10月3日にグランドオープンしたイオンモール須坂は県内最大級の大型商業施設で、オープン前から周辺道路の渋滞が懸念されていました。
県警交通規制課によりますと、顕著な渋滞を確認したのは10月11日から13日の3連休です。
高速道路では12日の午前10時ごろ、須坂長野東インターチェンジを降りようとする車で本線上に最大1.9キロの渋滞が発生しました。
同じ時刻にはインターの入り口から駐車場に入ろうとする車で約1キロ渋滞。
午前11時ごろには屋島橋の上からイオンモール入り口交差点にかけ、約900メートルの渋滞が発生しました。

3連休中には駐車場内や周辺道路で5件の交通事故も発生したということです。

11月にも2度、3連休があることから、県警は周辺交差点の信号秒数調整をするほか、近隣インターチェンジの利用などを呼びかけるということです。