SNSでの詐欺被害相次ぐ 上伊那では975万円
詐欺被害に歯止めがかかりません。
上伊那郡内の40代女性は去年5月、SNSで知り合った男を名乗る相手から「会うためにお金を振り込んで欲しい」などとメッセージを受信し、指定された口座に975万円を振り込みました。
また、安曇野市の40代男性は6月中旬、SNSの投資関連の広告にアクセスし、暗号資産と現金およそ750万円をだまし取られたということです。
警察は「SNSやインターネットでのもうけ話は詐欺を疑う」など注意を呼び掛けています。
上伊那郡内の40代女性は去年5月、SNSで知り合った男を名乗る相手から「会うためにお金を振り込んで欲しい」などとメッセージを受信し、指定された口座に975万円を振り込みました。
また、安曇野市の40代男性は6月中旬、SNSの投資関連の広告にアクセスし、暗号資産と現金およそ750万円をだまし取られたということです。
警察は「SNSやインターネットでのもうけ話は詐欺を疑う」など注意を呼び掛けています。