県内ニュース

いよいよ2学期!県内の公立小中学校で始業式ピーク

県内の多くの小中学校で21日から2学期が始まりました。長野市の中学校では暑さ対策をとりながらの始業式となりました。

厳しい暑さが続く中、長野市の若穂中学校で開かれた始業式は、体育館ではなく教室で。
生徒たちは、冷房設備の整った環境で校長や生徒の話に耳を傾けました。

■若穂中学校 片山ますみ校長
「ありがとうとごめんなさいを正しく、正しいタイミングで伝えたいことができれば、私たちの学校はもっと生活しやすく、仲間が尊重し合って過ごすことのできる学校になれると思います」

3年生にとっては最後の2学期が始まります。

■3年生
「勉強を1学期にちゃんとやらなきゃと思っていたけど全然できなかったので、2学期は自分で予定を立ててちゃんとしたい」

■3年生
「数学を一番頑張りたい。大の苦手です。前回の点数よりも上を目指したい」

■3年生
「後悔を残さないように2学期を生き延びたいと思った」

県教育委員会によりますと、公立の小中学校では21日と22日が始業式のピークを迎えます。