県内ニュース

長野市で10日連続の猛暑日 観測史上最長を記録

県内は2日連続で熱中症警戒アラートが発表され厳しい暑さとなりました。長野市では、観測史上最長となる10日連続の猛暑日となりました。

午後1時すぎ。長野市の公園の噴水で水遊びを楽しむ子どもたち。
環境省と気象庁は危険な暑さになることが予想されるとして、県内に2日連続となる熱中症警戒アラートを発表。
長野市の最高気温は県内30の観測地点の中で最も高い36.9℃まで上がり、観測史上最長となる10日連続の猛暑日となりました。

一方、午後2時すぎの飯田市。
街のシンボル・リンゴ並木に強い真夏の日差しが照り付けていました。

■高校生
「異常ですね。暑いです(Q.扇風機ないとどう?)やってられないです。」

飯田市の日中の最高気温は36.2℃。県内では14地点で35℃以上の猛暑日となりました。
県内には30日も「熱中症警戒アラート」が発表されています。

「室内でエアコンなどを使い涼しい環境で過ごす」「こまめな休憩や、水分・塩分補給をする」など、十分に対策を取ってください。