天下の奇祭「みこしまくり」 熱く盛り上がる!
大きなみこしを豪快に転がす「みこしまくり」が23日夜、木曽町で開かれました。
■「惣助(そうすけ)!幸助(こうすけ)!」
威勢のいい掛け声が響き渡る中、みこしが転がります。
木曽町福島で400年以上続く水無(すいむ)神社の例大祭「みこしまくり」です。
地元の人たちが祭りのために作ったみこしは重さ400キロほどで、担ぎ手たちが縦に横にと転がして最後は壊してしまいます。
沿道からは拍手や歓声が上がり、祭りは熱く盛り上がりました。
■「惣助(そうすけ)!幸助(こうすけ)!」
威勢のいい掛け声が響き渡る中、みこしが転がります。
木曽町福島で400年以上続く水無(すいむ)神社の例大祭「みこしまくり」です。
地元の人たちが祭りのために作ったみこしは重さ400キロほどで、担ぎ手たちが縦に横にと転がして最後は壊してしまいます。
沿道からは拍手や歓声が上がり、祭りは熱く盛り上がりました。