信大附属松本小で最大7教科・264時間の授業不足
松本市の信州大学附属松本小学校は、1クラスで昨年度、最大7教科・264時間、授業時間の不足があったとして謝罪しました。
■「ご心配とご迷惑をおかけしたことをこの場を借りてお詫び申し上げたいと思います誠に申し訳ございませんでした」
授業時間の不足があったのは、松本市の信州大学附属松本小学校です。
3月、小学校に「総合的な学習の時間が多すぎるのではないか」と指摘があり、学校が調査したところ、1クラスで昨年度、国語や算数など最大7教科で264時間の授業時間の不足があったということです。
■信州大学・安彦広斉事務局長
「総合的な学習の時間も担任の先生がやるものですので、そちらの方に振り向けていたという構造になる」
今後は、補習などを通じて児童の学習内容を補う他、教員の追加配備も検討していきます。
■信州大学・安彦広斉事務局長
「(児童に)過度な負担にならないように(補習を)分散してやったり、例えば宿題の数を調整することを含めて(検討する)」
信州大学は、調査対策委員会で原因を究明し、再発防止に務めるとしています。
■「ご心配とご迷惑をおかけしたことをこの場を借りてお詫び申し上げたいと思います誠に申し訳ございませんでした」
授業時間の不足があったのは、松本市の信州大学附属松本小学校です。
3月、小学校に「総合的な学習の時間が多すぎるのではないか」と指摘があり、学校が調査したところ、1クラスで昨年度、国語や算数など最大7教科で264時間の授業時間の不足があったということです。
■信州大学・安彦広斉事務局長
「総合的な学習の時間も担任の先生がやるものですので、そちらの方に振り向けていたという構造になる」
今後は、補習などを通じて児童の学習内容を補う他、教員の追加配備も検討していきます。
■信州大学・安彦広斉事務局長
「(児童に)過度な負担にならないように(補習を)分散してやったり、例えば宿題の数を調整することを含めて(検討する)」
信州大学は、調査対策委員会で原因を究明し、再発防止に務めるとしています。