イベント

トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~

トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
会期

2026年2月7日(土)~4月12日(日)
9:00~17:00(展示室入場は16:30まで)

休館日:毎週水曜 ※ただし2/11(水)は祝日のため開館、翌2/12(木)休館

会場

長野県立美術館
〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4(城山公園内・善光寺東隣)

内容

2025年は「ムーミン」小説の出版80周年にあたります。これを記念して、フィンランドのヘルシンキ市立美術館(HAM)の協力のもと、「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」を開催します。

「ムーミン」の生みの親で、絵画、風刺画、漫画、絵本、小説など多方面に才能を発揮したアーティスト、トーベ・ヤンソン(1914-2001)。初期の油彩画や第二次世界大戦前後の風刺画、「ムーミン」小説・コミックスの原画やスケッチ、愛用品など約300点を通して、トーベの創作の世界を振り返ります。また、彼女の人生が色濃く反映された「ムーミン」シリーズの魅力にも迫ります。

会場では、ムーミンの世界を体感できるような演出や、日本ではあまり知られていないトーベの壁画も紹介します。この機会にぜひ、「ムーミン」シリーズの魅力と、それを支えるトーベの豊かな創造力を再発見してください。

※本展はフィンランドのヘルシンキ市立美術館の協力により企画されました。メインキュレーターは、同館のヘリ・ハルニ氏です。
※展示作品等、展覧会の詳細については、今後の諸事情により変更する場合があります。

チケット

【当日券】
一般 1,800(1,700)円
中高生 1,100(1,000)円
小学生 700 (600)円

【前売券】
一般のみ 1,600円
(販売期間:2025年11月21日(金)~2026年2月6日(金))

※未就学児は無料(要保護者同伴)
※( )内は20名以上の団体料金
※割引の併用不可
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は無料
※混雑時には一時入場制限をかける場合や、入場をお待ちいただくことがございます。

チケット販売所

【前売券販売期間】
2025年11月21日(金)~2026年2月6日(金)

  • 長野県立美術館*
  • アソビュー!(購入手数料無料/webで購入、発券や引換不要の電子チケット)
  • ローソンチケット(Lコード:35719)
  • セブンチケット(セブンコード:112-808)
  • イープラス

*長野県立美術館で販売する【前売券】は
・本展キービジュアルがデザインされたチケットです(当販売所の【前売券】限定)
・お支払いは現金のみとなります

関連リンク
主催等

【主催】
長野県、長野県立美術館、abn長野朝日放送〔開局35周年記念〕、信濃毎日新聞社、朝日新聞社

【共催】
長野県教育委員会

【企画協力】
ヘルシンキ市立美術館

【後援】
フィンランド大使館、長野市、長野市教育委員会、長野商工会議所、善光寺、長野県芸術文化協会、(公財)八十二文化財団、(公財)ながの観光コンベンションビューロー、JR東日本 長野支社

【協賛】
NISSHA

【協力】
ライツ・アンド・ブランズ、S2、フィンエアー、フィンエアーカーゴ

お問い合わせ

長野朝日放送
TEL 026-223-3133(平日10:00~17:00)