信州のツボ

信州のツボ

番組概要

毎週金曜 午後3時53分

※第5週の金曜日はお休みです

信州のツボに名前を変えて、金曜の午後にお引越し!
県内のケーブルテレビ局が制作した地元愛あふれる番組です。地元に密着したバラエティに富んだ番組をお楽しみください!

ケーブルテレビのツボ、放送長野県マップ

INC長野ケーブルテレビ ケーブルテレビiネット飯山 コミュニティテレビこもろ 伊那ケーブルテレビジョン

放送スケジュール

E3探検隊2 小諸ふるさと遺産めぐり / コミュニティテレビこもろ

7月4日(金)

コミュニティテレビこもろ

E3探検隊2 小諸ふるさと遺産めぐり

小諸及び佐久地方に電気が灯ったのは大正元年。小海町の松原湖の水を使った発電所を長野電灯株式会社が設けたことによって、成し得たことだった。
一方、地元の電力需要の高まりや、電気を使った化学産業の発展、関東圏の電力需要高まりから千曲川水系に幾つかの発電所が設けられていったがそれらは、地元資本ではなく味の素の鈴木一族によるもので、電力は電気分解による化学製品の生産や関東への売電を主たる目的としていたもので小諸にできた発電所もそのうちの一つ。
小諸発電所は当初南城に二つの調整池をもち、第一調整池は珍しい様式のバットレスダムだった。第一調整池は完成翌年に崩壊事故を起こし、現在は砂払と導水管が見えるだけだが、全国的に見ても数少ない建築遺産として「小諸ふるさと遺産」に指定されている。現在、この場所は野球場、マレットゴルフ場などがあり、市民の多くが訪れる場所だが、かつてそこにダムがあったことを知る人は少ない。現在も運用されている小諸発電所にかかわる施設遺産として、本番組を通してより多くの人々にお伝えしていきたい。


素でどうでしょう / 伊那ケーブルテレビジョン

7月11日(金)

伊那ケーブルテレビジョン

レッツゴー!まちっぷちゃん / ケーブルテレビiネット飯山

7月18日(金)

ケーブルテレビiネット飯山

信州発!塚田けんぢの みんなのラーメン / INC長野ケーブルテレビ

7月25日(金)

INC長野ケーブルテレビ

  • INC長野ケーブルテレビ
  • コミュニティテレビこもろ
  • ケーブルテレビiネット飯山
  • 伊那ケーブルテレビジョン