7月16日 - 1回戦 [諏訪湖スタジアム]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松商学園 | 5 | 3 | 6 | 3 | 8 | 25 | ||||
富士見 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3連覇を狙う松商学園は今大会ノーシード。毎回得点を重ねコールド勝ち。1回釜谷ツーランホームラン、5回今井満塁ホームラン。5回コールド
過去の試合結果を検索可能です。高校名、年を選択してください。
(検索できるデータは2001年からの夏季長野大会のものです。)
高校名 | 試合年 | ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松商学園 | 5 | 3 | 6 | 3 | 8 | 25 | ||||
富士見 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3連覇を狙う松商学園は今大会ノーシード。毎回得点を重ねコールド勝ち。1回釜谷ツーランホームラン、5回今井満塁ホームラン。5回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飯山南 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | ||
松商学園 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4X | 11 |
7回飯山南・坂本ホームラン。7回コールド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松商学園 | 0 | 1 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
東海大三 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 |
2回松商・桃井満塁ホームラン。東海大三は土壇場9回で1点差に詰め寄ったものの3年連続松商の前に敗れる。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松商学園 | 0 | 7 | 6 | 0 | 0 | 13 | ||||
篠ノ井 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5回コールド。松商学園は2回に打者11人の攻撃で一挙7得点。3回にも打者10人の猛攻を見せ貫禄勝ち。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松商学園 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 7 | |
松本県ヶ丘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8回コールド。松商は8回に打者一巡の攻撃で一挙5得点。エース桃井は2安打完封。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松商学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
佐久長聖 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | X | 8 |
佐久長聖、7回に打線が爆発!一挙6点をあげ、決勝進出を決める!!
※高校名から、その高校の同じ年の試合へ移動できます。
※甲子園で対戦した県外高校は、長野県内の高校と対戦した試合データしかありません。