“ 空飛ぶ買い物がやってきた ”
「スーパーの商品が、空を飛ぶ!」と耳にし、向かったのは、伊那市の長谷地区。
そこは、買い物弱者と言われる高齢者が多く暮らす中山間地です。
伊那市は、そういった住民のために、全国初の、ドローンによる買い物支援サービスを実用化したのです。
地元のケーブルテレビやスーパーの協力もあり、家庭のテレビ画面から注文した商品情報は、即座にスーパーへ。
店員の方が商品をピックアップし、品物が揃うとドローンの離陸地点へと運ばれます。
そして、スーパーの商品を積んだドローンが、いよいよフライト!
自動運転で商品を運び、着陸地点で待つボランティアの手で商品が取り出され、注文した家に届けられます。
なぜ伊那市がドローン配送の先駆者になり得たのかを探るため、商品が届くまでの一部始終を追いかけます!
家庭に商品が届くまでに、たくさんの人の温かい思いが込められています。
15日(土)午前10時45分~放送の「いいね!信州スゴヂカラ」を、ぜひご覧ください!
ちなみに放送内容は、ネットでも、まるごと配信されますので、そちらでもぜひ!